今回、カンボジアでの井戸を掘る事業にちきゅうにやさしい施工研究会LLPより支援をさせて頂きました。
以前よりこの会を通して貢献活動をしていきたいと考えていました。
そのときに今回のお話を頂き、ご支援をさせて頂きました。
今後も色んな形で社会貢献をしていきたいと考えています。
私たちが仕事をするベース。その意味を改めて感じさせていただきました。
以下は現地で井戸を作成頂いた「MAKE THE HEAVENカンボジア」の方からの報告内容です。
「井戸を掘った場所は、カンボジアの首都プノンペンから車で約3時間の所にある、プレイヴェン州のプレイクラン村です
村の人たちは井戸が出来る前は、一番近くの井戸まで、毎日バケツを持って往復して水を運んだり、不衛生な池の水を使ったりしていました。
井戸完成後は、いつでも水浴びが出来たり、きれいな水で料理や洗濯もできるようになりました。
この井戸は、複数の家族で仲良く使われています。
また同時に行った井戸水のヒ素検査で、全ての井戸水がヒ素濃度5ppb未満と、カンボジアの飲料水としての基準〔50ppb未満〕内で、安全だと確認されました。」
現地で頑張って頂いた皆様、本当にありがとうございました!
私もいつかこの井戸を実際に見に行きたいと思います。