ちきゅうにやさしい施工研究会LLPの全国会議を
2015年3月6日に開催しました。
正会員とオブザーバーの25名の方にご参加いただきました。
当日の内容として、下記の点について打ち合わせました。
1.人財の雇用育成について
会員企業であるテクノアウターの桑原社長が取り組んでいる
人財育成の訓練センターについて発表いただきました。
一般社団法人建設業振興基金の長谷川部長にも参加いただき、
若手職人の雇用育成を全国的にどの様に行っていくかを討議しました。
2.省エネ工法リフレクティックスについて
いくつかの工法開発の発表と、施工事例の発表をしていただきました。
大型工場の新工法での施工や焼肉店13店舗の施工などの事例発表や、
全体的なマーケティング展開などの話をしました。
3.組織について
より多くの方に係わっていただき、大きな動きにするために
一般社団法人化を行っていくことを承認いただきました。
この団体を通して、より多くの方に貢献できる様に頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。
私達は半年に1度集まり、会議を開催しています。
その中で、様々な課題や新しい取組を全国のメンバーで共有しています。
例えば、遮熱工法リフレクティックスの施工についての情報や
改修工法の提案事例など。
また人財の育成や組織の活性化のための動きなど、
様々な情報を交換しあっています。
よりよいサービスを展開出来るように、
より多くのお客様に喜んでいただける様に、
真剣に丸一日討議します。
10年目を迎え、会員全社が実際に売上を伸ばし、
成長しています。
私達はものづくりをベースにしている企業の集まりです。
現場の職人が日々頑張ってくれている事に感謝し、
より良い状況を創り上げていきたいと思っています。
今後もこの会議を続けていき、さらに良いサービスを
提供していきたいと思います。