先日ある工場様にお伺いし、無電極ランプの説明をさせていただきました。
このライトは、LEDなみの省エネ性能を誇ります。
それでありながら、照射角度が360度で、幅広い角度を照射します。
LEDではちょっと暗く感じるとか、目が疲れやすいなどという意見を
聞くこともあります。
特に工場や倉庫では作業するときに陰ができやすく、見にくくなるという
様な話しを聞きます。
照射角が広いと、壁面からの反射などがあり、非常に明るく感じます。
また、目に優しいあかりです。
この工場様でもLEDの提案があったが、こちらの方が良いとのことで
最終の検討に入っていただけました。
まだまだ知名度が低いですが、良い商品は色々とあります。
遮熱工事と一緒に広げていき、省エネ効果を更に上げていきたいと思います。
この会は全国の専門工事業が集まり組織されています。
半年に一回、全国からメンバーが集まり、会議を開いています。
来年で10周年を迎えますが、一度も欠かすことなく
開催してきました。
半年で各メンバーが色んな活動をされ、その内容を全員が
真剣に聞き入る。
未来に向けて様々な意見が飛び交う。
前向きな意見しか出てこない会議です。
6ヶ月という期間の中で各社が真剣に経営をされてきた
結果が見られるということが全員に大きな刺激となります。
お客様のため、社会のためにより良い工法を研究していく。
同時に、より良い会社になる事で社員や家族を幸せにする。
そんなことを語り合う会に成長してきました。
明日は本当に楽しみです!
ご参加いただける皆様、よろしくお願いします。
また会議の内容を報告させていただきます。
以前事務所をECO遮熱工法で施工いただいた会社様に
今度は工場をやって欲しいとのご依頼をいただきました。
事務所をやってみて、やはり光熱費が大幅に削減になり省エネに繋がったとのこと。
クーラーの温度調整が数度高くても効きは同じになったようです。
工場は焼き付け塗装もされているので本当に熱い!
今回屋根からの熱を遮るのと同時に、実験で塗装の釜にも
貼ってみて温度変化があるかを試してみます。
どの様な結果が出るかはまた改めてご報告します。
いよいよ暑い毎日になってきました。
工場・店舗・倉庫などで熱さ対策をお考えでしたら
是非御相談ください。
最適なご提案をさせていただきます。