会員紹介第6弾!
紹介させていただくのは、ちきゅうにやさしい施工研究会の顔を出してくださっている富樫専務です。
ダンディですね。。。(白ヒゲがダンディです)
実は、異色の経歴を持った方で、前職は学校の先生だったとか。
飲みの場での持ちネタもすごいとか。(残念ながら私は未体験です・・・)
お話していて感じることは、関東で活躍されているお子様のことをいつも気にかけているということ。
本州に出る機会があり時間が合えば、お子様に会いに行かれているようです。
また、会社のお話をしますと、松浦板金工業所様は、かなりの数の職人さんを抱えておられ、北海道内での大型工事はかなりされているようです。たまに、本州にも職人さんを派遣したりすることもあるみたいです。小笠原諸島とかも!
是非、これからも北海道を中心にブイブイ言わせてください!
愛知県の株式会社仲井の仲井社長がインタビューを受けています。
工場や倉庫の遮熱材工事の第一人者、と言っても過言ではないと思います。
問合わせもかなり入ってきているとのこと。
暑さ・寒さ・結露対策で、工場や倉庫・店舗の改修をお考えの方、
知っていて損はしませんので、まずはご一報ください。
一番手前の方が木村社長です!
なかなかいい写真がみつかりませんでした。。。
こちらの写真もどうぞ!
木村社長のすごいところは、枠にとらわれない生き方でしょうか。
自分という人間、自分の信念を大切にする生き方、人生を楽しむ生き方を徹底されています。
フープクリエート、という別会社を立ち上げて、板金業以外にも、
ペレットストーブの販売、スキー場での人気クレープ店の経営、施設管理などなど。そして、それらをきちんと形にしています。
自分に感謝すること、自分自身に「ありがとう」って言ってあげること、教えてもらったのが木村社長でした。
また、フェイスブックでもいつも素敵な写真を載せています。
ちょっとご紹介を!
素敵な感性をお持ちなのですね。
木村社長は、ちきゅうにやさしい施工研究会の初期からのメンバー。
ちきゅうにやさしい施工研究会を育ててくださったお一人でもあります。
これからも末永くよろしくお願いします!
高知県で板金業を営む、
オガサ精工さん、が雨漏りなどの調査風景を映像に収めてられています!
ご紹介いたします!
火曜に、折板つまり金属の屋根の上に登りました。今年に施工したばかりの屋根。輝いていますね!
かなり高かったのでへっぴり腰でしたが、眺めは綺麗でした!