今週初めに、京都府亀岡市に行ってきました。
作ったばかりのプレハブの食品研究所が暑くてたまらない!ということでした。
今後の研究の要になるということで、対策を検討されていました。
いかにも暑そうでした!
遮熱材リフレクティックスでの見積もりを出させて頂きますが、値段との相談とのこと。
ご訪問させていただいた会社の社長様は盛和塾に入っておられ、弊社社長も盛和塾だったので話が盛り上がり、そんなことからも、なんとかお力になれればなあと思っております、、、。
今年7月から太陽光発電などの自然エネルギーに対して
全量買い取り制度が発足しました。
これは、太陽光発電などの普及を促進するために、
発電した電気を電力会社が20年間一定の値段で買い取るという制度です。
そのために一気に太陽光発電の市場が活性化しています。
当グループでもご相談などをたくさんいただいています。
先日民主党も2030年に原発ゼロを目指すと発表したり、
発送電分離などの可能性が出てきたこともあり、
電力事業は大きく変わっていきそうです。
そういう意味で、今回の全量買い取りなどの制度により
一気に自然エネルギーに注目が集まるのは良いことですね。
当グループも屋根工事業の集まりとして、設置においての
技術の重要性を説いていき、広げていくお手伝いを
行っていければと思います。
地球温暖化問題、原子力問題、電力問題など数多くあると思いますが、
人間の知恵により前進出来きるように頑張りましょう。